2017年05月04日
次の被害者は・・・
子どもが産まれてから、我が家の家電が次々と被害を受けています。
最初はカメラ。
一番上がまだ赤ちゃんの時に、気づいたら触っていて、変なところでレンズが動かなくなり壊れました。
それからも、プリンターを棚から落として壊され、DVDプレーヤーのDVDを入れるところに3枚ほどDVDを突っ込まれて取れなくなって壊されと次々に壊れていきました。
どうしても必要になると、万が一壊されてもいいようにグレートを下げたものを買い、なくても何とかなるものは我慢して過ごしていました。
なので、どんどん生活の質が下がっていく一方です。
そんな中また事件が起きました。
今朝テレビを見ようとしたら、画面がうつらないんです。
画面には、「B-CASカードを正しく挿入してください」の文字が出ています。
テレビの後ろを見てびっくり!
B-CASカードがないんです!!
そういえば、昨日の夜末っ子がB-CASカードを取り出して遊んでいたような気がする・・・
テレビの周りを探しても見つかりません。
少し範囲を広げて、家具の下などを見てみてもみつかりません。
子どもたちを別の部屋においやって、部屋中を片付けてみても見つかりません。
ついに、我が家のテレビにまで被害が及んでしまいました。
明日は子どもたちが学校に行くので、昼間にゆっくりと探してみようとは思いますが、みつからなかったらどうしよう。
前、リモコンがごみ箱に入っていたことがあったんですよね。
本当に子どもっていうのは何をしでかすかわかんなくてこわいです。
最初はカメラ。
一番上がまだ赤ちゃんの時に、気づいたら触っていて、変なところでレンズが動かなくなり壊れました。
それからも、プリンターを棚から落として壊され、DVDプレーヤーのDVDを入れるところに3枚ほどDVDを突っ込まれて取れなくなって壊されと次々に壊れていきました。
どうしても必要になると、万が一壊されてもいいようにグレートを下げたものを買い、なくても何とかなるものは我慢して過ごしていました。
なので、どんどん生活の質が下がっていく一方です。
そんな中また事件が起きました。
今朝テレビを見ようとしたら、画面がうつらないんです。
画面には、「B-CASカードを正しく挿入してください」の文字が出ています。
テレビの後ろを見てびっくり!
B-CASカードがないんです!!
そういえば、昨日の夜末っ子がB-CASカードを取り出して遊んでいたような気がする・・・
テレビの周りを探しても見つかりません。
少し範囲を広げて、家具の下などを見てみてもみつかりません。
子どもたちを別の部屋においやって、部屋中を片付けてみても見つかりません。
ついに、我が家のテレビにまで被害が及んでしまいました。
明日は子どもたちが学校に行くので、昼間にゆっくりと探してみようとは思いますが、みつからなかったらどうしよう。
前、リモコンがごみ箱に入っていたことがあったんですよね。
本当に子どもっていうのは何をしでかすかわかんなくてこわいです。
Posted by こっころ at 13:24│Comments(0)
│日記